忍者ブログ

明日は明日の風が吹く Ver.2

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店

ナビを付けルンです-101

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ナビを付けルンです-101

もう8年以上も前になりますか。
妻のグランセニックにナビを付けたことが有ります。
フランス車に日本国内向けのナビを付けるのはなかなか手間がかかって面白い経験でした。
メインユニットにはディスプレイは無く、メーターパネル内に情報が表示されるという特異な仕様でしたので、それを活かす方法を考えるのも楽しかったです。
で、今回もまたナビを付けるんですが、

今度は国産車。

ホンダストリームに2DINナビを付けます。
国産車のオーディオを交換するのは、そのためのハーネスなどがいくらでも売られていますので、何も困ることはないでしょう。

しかし今回選んだナビがおもしろい。
安いのでいいという話でしたが、バックカメラが繋げれて、電話がブルートゥースでハンズフリーになるものがいい。
そして2DINに収まるものという話。

そんな感じで見つけたのが、聞いたことないメーカーのこちらのナビ
なんと3万円を切る価格。
でもこのナビって、接続用のカプラーが欧州車に使われているISO規格なんですよ。
なので、さっき言っていたグランセニックには、配線の加工なしにそのまま接続できますね。
もしかしてサテライトスイッチや、メーターのディスプレーに情報表示とか出来たんでしょうか。
ま、グランセニックに2DINは付けられんけど…

その話は置いといて、まずはバックカメラから付けていきましょう。


ではリアゲートの内張りを外します。


引っ張ったら、ポコポコとれます。

 
内張りを外した状態がこちら。
配線はどこを通しましょうか。


それと、矢印のナット2箇所と、ここより内側にあるとっても外しにくいファスナーを外して、


ガーニッシュを外します。
バックカメラは矢印の位置ですかね。
ガーニッシュに切り欠き線も有りますし。


続いて、右側のリヤコンビランプを外します。

そしたらバックカメラの配線をしますよ。


矢印のように、配線を通しているフレキシブルなチューブを外して、ボディー側の穴にカーテンを吊り下げるためのワイヤーを挿していきます。
Aピラーのカバーや、天井の端の方を外して、カーテンワイヤーを通します。

通ったらカーテンワイヤーの端にバックカメラの配線をビニールテープでくくりつけて、前まで通します。

そしたら配線の反対側をチューブの中に通しましょう。


チューブには硬い棒を通したほうがやりやすいでしょう。

通ったらリヤゲート内に配線を持っていって、このチューブを元に戻します。

カメラの電源は、バックアップランプの配線から取るのがいいでしょうね。
ちょっと面倒ですけど、フェンダー内からエレクトロタップで取り出します。

次に、ライセンスランプを一旦外して、その穴にバックカメラの配線を通して、そしたらライセンスランプのベースで配線を挟むようにして取り付けましょう。

はい、
これでバックカメラの配線は終わりかな?

あとはナビが付いてから取り付け位置を調整しましょう。

と言うことで続きはまた今度。

拍手[3回]

PR

コメント

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

せいのカメラ店HP

Facebook

ブログ内検索


最新コメント

[04/14 せいのカメラ店]
[06/06 長谷川貞雄]
[07/11 Lak3]
[01/30 勢理客館長]
[01/10 NONAME]

お問い合わせ

 せいのカメラ店へのご連絡等にご利用下さい。

プロフィール

HN:
清野浩也
自己紹介:
せいのカメラ店
seino@bbbn.jp

P R