いよいよ三寒四温と言われるようになってきたものの、まだまだこたつから出ることは出来ません。
今回も
Facebookのモーニングエントリーで投稿した写真などをご紹介いたしましょう。
ですけど2月は移動も多かったのであんまりアップしてませんね。
では、その中から梅の写真に絞ってみましょうか。
2月14日、晴れ、13℃。
ですけどこれはボツネタなんです。
実際にアップした写真はこちら。
どっちがいいかなと考えた末に、いつもと違う雰囲気の写真をアップすることにしました。
どちらも梅に朝日があたって綺麗に光ってました。
2月17日、晴れ、5℃。
ちょっと寒い朝。
日陰の紅梅の存在感がありました。
ちょっと暗い光の中の強いピンクがおもしろい。
2月18日、晴れ、0℃。
三寒四温の差が激しい。
梅の花って、パッと開いた感じもいいですが、
こういう感じで丸く開きかけたのも綺麗ですね。
2月19日、晴れ、6℃。
暖かくなるたびに、梅の終わりが近づいていくような気がします。
2月20日、雨、5℃。
水滴のついた梅の花も綺麗ですね。
晴れて光った時もいいですが、柔らかい光でしっとりした白梅もいい。
これからだんだん花の季節ですね。
また撮影を楽しもう。