オートフォーカスコンパクト機も、出始めの頃は単焦点レンズだったんですよね。
だから綺麗に写っていたんですよ。
それからだんだんズームが増えてくるに従って、なんとなくただ写ってるだけという感じにもなっていった気がします。
今のコンデジは更にそういう傾向が強いのかも。
では
前回の続き。
巻き戻しがちゃんと動かないオートボーイ2の修理です。
ではバラします。
フラッシュの下にあるプラスネジ。
ファインダー横にあるプラスネジを外して、
グリップ部のラバーを剥がします。
そうすればちょっとこじりながら、上部後方カバーが外れます。
ではこの状態で症状を確認してみましょう。
巻き戻しスイッチを操作すると、
やっぱり途中で止まってしまいます。
ですけどね、写真のような位置を押さえてやると、動いたりします。
結構ピンポイント。
じゃぁこの辺に何か問題があるのかもしれませんね。
では前面カバーも外しましょうか。
グリップ前側のプラスネジと、
フィルム室のパトローネ押さえの締結ネジ。
電池ボックス前側のプラスネジを外して、
セルフタイマーレバーも外します。
ですけどね、レンズ周囲のカバーを外さないといけません。
ただ今回の場合、上がちょっと見えればいいですので、レンズ周囲のカバーは外さずに、前面カバーを少し浮かすだけで作業します。
で、巻き戻し動作をさせてみますと、
どうやら矢印のあたりを押さえるとまた動くようなんですね。
では貼ってあるシートを剥がして、ここをよく観察してみましょう。
するとですね、
黄矢印の接点から、赤矢印の線がちぎれてますね。
ではこれをハンダ付けして動作確認してみますと。
はい、巻き戻しはちゃんと連続して動くようになりました。
しかしこのリード線、長さがギリギリ。
キヤノンにしてはお粗末な設計です。
またカメラを落とすなどして、大きなショックが有ったらちぎれてしまうかも。
配線には余裕を持たせないとね。
と言うことで、キヤノン オートボーイ2の修理、完了です。
1. 拍手コメントを頂きました「しぐれ」様
このブログの内容と同じような内容で、断線など物理的な故障であれば修理可能です。
ですが、基板の異常などであると、当店で対応困難です。
それをご承知の上でしたら、お受けいたします。
しかしこれはやってみないと分かりませんので、修理不可でも料金が発生する可能性があります。修理の料金は、この記事の内容程度であれば5000円前後です。