忍者ブログ

明日は明日の風が吹く Ver.2

尾道発 - カメラ屋の独り言 -  Presented by せいのカメラ店

じゃ~に~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

じゃ~に~

井上順さんて、以前は軽いイメージだったんですが、このごろはドラマでもキーになる渋い重要な役をやられたり、なんだかカッコよくなった感じがして、ちょい憧れてしまいます。
と言うことで、今回のレストアはコニカC35。
初期モデルに続いて発売されたフラッシュマチックです。

このカメラは小さいということもあって、当時も結構な人気でしたね。

で、この個体、どこが悪いかといいますと、シャッターが開きっぱなし。
ただ、巻き上げもできるし、シャッターボタンを押せばチッと音がして、動作はしてるようではあります。
ではとりあえずシャッター周りを見てみましょうか。


レンズシャッターのコンパクトなので、レンズをバラせばシャッターにアクセスできると思って矢印の細いカニ目リングを外してみたんですが、どうもこちらからのアクセスではないようですね。
はい、この頃以降のカメラは、レンズの後ろにシャッターがある場合がよくあります。

となると、全部バラさんといけんかな。


巻き上げ部のカニ目を外して、


一番下にある矢印の部品を外します。


巻き戻しレバーも外して、その下のプラスネジを外します。
巻き戻しレバーにはワッシャーが入ってます。


そしたら軍艦部カバーが外れます。

が、シンクロの配線がつながってます。
ハンダを外しとけばいいのですが、横着していたらやっぱりちぎれてしまいました。


そしたら底蓋も外します。
この時、矢印のスプリングが飛びやすいので、あらかじめ外しておきましょう。


続いてセルフタイマーのレバーを外したら、
貼り革を剥がします。

貼り革自体は軍艦部等外さなくてもはがせるのですが、

レンズを固定してある矢印のプラスネジを外すには、上下のカバーは外しておかないといけません。
もっとも、分解を進めるにはそれだけではないのでカバーを外すのは当然の話ではあるんですけどね。

なんとなく整備性の悪さを感じます。

で、このレンズを留めているプラスネジですが、左右で長さが違います。
上の写真の側に長いのが使われています。
反対側は少し短いです。
反対側のネジ穴は、フィルム室まで貫通しているためだと思われます。

そしたらいよいよシャッターにアクセスしていきますが、
続きはまた今度。

拍手[2回]

PR

コメント

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

せいのカメラ店HP

Facebook

ブログ内検索


最新コメント

[04/14 せいのカメラ店]
[06/06 長谷川貞雄]
[07/11 Lak3]
[01/30 勢理客館長]
[01/10 NONAME]

お問い合わせ

 せいのカメラ店へのご連絡等にご利用下さい。

プロフィール

HN:
清野浩也
自己紹介:
せいのカメラ店
seino@bbbn.jp

P R